2018-01-01から1年間の記事一覧

冬が来た

気温は1日中一桁に いよいよ冬が来ました。葉が少しダメージを受け始めました。

試し掘り

気温が4度から17度の間。明日から雨 なんだかシナっとしてきました。 まだ太るのか? せめてこれくらいにはなってほしいです。

遅ればせながら復活!

生育適温になってきたので、どんどん育っています。 最低気温が一桁になってきたので、霜が降るまでの勝負。 週に一度、様子を見ながら有機化成肥料888を追肥。

もうこれで大丈夫?

久々のまとまった雨と気温の変化で、ヤーコンも落ち着いてきました。 これからが勝負。株間に有機化成肥料888を追肥。 端の畝に植えたエダマメもこのとおり。

秋が来た!

今朝は19℃。久々の長袖シャツ。 シャンとしてきましたね。有機化成肥料888を散布。

完全に囲まれた

オクラがもっと成長するまでは、小ヤーコン君は日陰での生活が続きます。

大ピンチ

葉を落として地上部分が半分に。 水分は足りているので、この気候のせいなのでしょうか?

オクラ追い越した

向こうのヤーコンは暑さで黄色くなってきました。 手前のオクラはヤーコンを追い越しました。 小ヤーコンもオクラの日陰で暑さをしのいでくれるかな?

流石に夏の野菜!

ヤーコンの周りにまいたオクラ ヤーコンを追い越す勢いです。 猛暑にもびくともしません。

エダマメひょっこり

所々ダメージを受けたヤーコン エダマメがまだ日陰になりません。

高温多湿の被害

久々の雨でしたが、台風の後は強烈な日差しと高温多湿となりました。 このような芽が目立ってきました。 この辺りはまずいぞ! 完全に枯れています。 除草を兼ねて中耕。万田酵素散布。 秋風よ吹いてくれ!

暑い影響

猛暑日が続いています。 麦わらを敷いていない畝のヤーコンはぐったりしています。 日陰をつくろうと、株間にまいたオクラが発芽しました。

万田酵素散布

葉が畝を覆っています。 千倍の万田酵素を葉面散布しました。

株間にエダマメ播種

60粒200円で売っていたので 根元に麦わらを敷いていない左側の畝両側に60cm間隔で蒔いてみました。 目的は、根粒菌や日陰づくりです。鳩に見つからないように、ヤーコンの葉に隠して埋めました。

バッタの子どもたち

ヤーコンの葉を食い荒らしています。 万田酵素を散布するごとにぴょんぴょんと飛び出てきます。

これでどうだ

ミニペットボトルで作ったものが、よく回りました。 決定づける要素として考えてみると、回転モーメント、針金の抵抗、軸を支えている2点の距離など・・・ しかし、モグラが減ったかどうかの評価はできず。気休めかな。

ネズミの穴

畝の間に敷いていたわらが茶色になっていました。 畝にかぶせていくと、下にはダンゴムシがびっしり。 おまけに、ネズミの穴がずっと走っています。 ヤーコンの畝の中にも穴がある模様。 なんとかしないとね。 5月17日の様子 6月9日、畝に敷き藁をして…